忍者ブログ
定年をもうすぐ迎えるという方にお祝いと挨拶はどうする? その準備と現状、世の中の動向も含め、お届けします。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年近くまで会社勤めをしてきた身から言うと、
公務員の給料が据え置かれる、というのは、当然な話なわけです。

企業活動は基本的に、投資に対してリターンがあれば
従業員にも還元されるわけです。

これ、当たり前の話。

今の国の財政状況と財源難を考えれば、
給料アップどころか、カットが当たり前。

人員削減だって当然なわけです。

どうも公務員の方々は、そこを理解してないようです。

財源財源と毎日連呼している政治状況の中で、
よくもベースアップを望めたことかと…。

国家公務員給与アップ「理解得られぬ」10年ぶり見送りへ【産経新聞】

団塊世代の定年退職が2007年から続々始まり、
高給取りが少なくなる。

すると、若い年齢層のベースに合わせて、
給与水準は今後徐々に下がる。

コストダウンすることで、世界経済で勝負できる体質にする。
これが今の企業のシナリオです。

ベースアップなんて世間ずれした感覚では、
国が滅びますから。

【関連記事・産経iza!】
国家公務員は年収639万円 給与6年ぶり引き上げ勧告
公務員年収増「地域・年齢で差」
PR
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
Suzu
性別:
男性
アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇