忍者ブログ
定年をもうすぐ迎えるという方にお祝いと挨拶はどうする? その準備と現状、世の中の動向も含め、お届けします。
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


定年退職
までの1つの会社で勤め上げるというのも
最近は逆に珍しい時代になってきたと感じますが、
メジャーリーガーたちのこの時期の動向を見ていると
なにやら、イメージが私らサラリーマンとダブるところを感じるのは
私だけですかね。

ある意味、松井稼のように、次々と球団を移り、
年俸をもらっていく、というのも最近のサラリーマン的ですし、
松井秀のように、実力をつけて、本社で挑戦したら、
見事に敗れ……というのもサラリーマン的と言うか…。

大企業(ヤンキース)での居場所もなくなり、他の球団へ移籍……。

イチローの場合は、弱小球団であるマリナーズにはいつつも、
日本の任天堂がオーナー会社として、イチローを日本の至宝として
大切に扱っていましたが、実際はいろんなやっかみもあるようで。

カージナルスの田口のように現場に愛されつつも、
ボスが変わると、扱いも変わったり…。

松坂のように、微妙に実力が伴わなくとも、運のいい場合もあったり…。

輝いていたスターたちの太く短い定年までの活躍。

メジャーリーガーとして頑張っていても、
最近はいきなり「戦力外宣告」を受けるなど、
揺れ動く日本人メジャーリーガーたちを見ていると
思わず「がんばれ!」「負けるな!」と声をかけて
あげたくなるんですが、なかなか現実はシビアですよね。

▼松井秀喜のリハビリ125日“戦争”
 


PR
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
Suzu
性別:
男性
アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇