忍者ブログ
定年をもうすぐ迎えるという方にお祝いと挨拶はどうする? その準備と現状、世の中の動向も含め、お届けします。
[38]  [39]  [40]  [41]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年退職もそろそろ見えてきた私ら世代としては、
そもそも今まで収めてきた年金は、いったいどうなってしまうのか?
というのが、心配ですが、舛添さんの答弁などを聞いていると
こんないいかげんな人たちに任せていていいのか、と思わざるを得ないです。

「ないものはない」と記録照合が困難なことを開き直り、
カッコばかりつけた発言をする舛添さん。

2年で照合が終わると断言するのなら、自分で一度やってみてから
言うといいのに…と思います。

現場は全員が不可能だと思っていると言います。

しかも、本当に全部を完了させるのには100年かかるのでは、という元OBの証言も。

こんないい加減な管理の金融機関はありません。
これにふんぞり返って、好調冬のボーナスをもらう役人達。
仕事もまっとうにこなしてきていない彼らは、無責任な発言と
責任逃れの行動を取るばかり。

定年間際のサラリーマンとしては、どうにも納得いかないですよね…。

【関連記事・iza!】
舛添氏の「進退」福田首相直撃…年金問題で「安倍の道」
舛添厚労相も泣きっ面? 「年金」で攻防激しく
氷山の一角…「記録なき年金」1万件超す恐れ
首相、メルマガで年金謝罪
PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
Suzu
性別:
男性
アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇