忍者ブログ
定年をもうすぐ迎えるという方にお祝いと挨拶はどうする? その準備と現状、世の中の動向も含め、お届けします。
[88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



定年世代の私も、昨今の自殺のニュースなどを見ていると、
なかなか心苦しいものを感じてしまいます。

自殺の推移は、年間3万人程度で推移していますが、
この数は100万人に対して2.5人定度。一番の動機は、いつの時代も「健康上の問題」が一番。
二番は、経済的問題。

その後は家庭問題、勤務問題、男女問題、学校問題と続いていますが、
やはり健康上の問題から、自殺…というのがダントツに多いのがわかります。

とはいえ、昨今の経済事情を反映して、
こうした傾向も変化が出てきているようです。

定年退職後の私などは、やはり健康問題、次に経済的問題が
気になるところですが、そういう意味で、
私のような定年世代の人間も無縁ではないと思います。

ちなみに、昨年よく聞いた硫化水素の自殺ですが、
あれほど流行っているのは「きれいに苦しまずに死ねる」と
ネットに書き込まれたからだそうですが、それは大ウソだとか。

「全身にまだら模様の斑点が広がって『汚い』死体になる。
また、命を取り留めても重い脳障害が残って
『苦しむ』ことになる」(捜査事情通)


人生も考え方次第。
どん底があれば、あとは登るだけ。

自殺の前に、何かもう一度踏みとどまるきっかけが
あってほしいと感じますが…。

PR
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
Suzu
性別:
男性
アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇