[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
定年世代の私らは、会社に定年まで行って
とにかく真面目に働きあげるのが美徳でしたが、
現代はそうではありませんよね。
変化の激しい時代にさらされながらも
いろんな角度からくるストレスと戦いながら
危機を察知し、回避していく
ある意味、器用に仕事と人間関係をこなし、
器用に実績を上げていかなければならない…。
そうでない人は思いつめて自殺に走ってしまうケースもあるわけで。
毎年自殺者が3万人もいるというのは、やはり大きな問題があるといえます。
最近は、小学生の1割近くが欝だといういう話もありますが、
そこまでいくと、現代日本自体が、いろんな問題を
すべての世代に投げかけているのかもしれません。
1人で抱え込まずに、まずは相談。
それが心を救う一番の方法なのかもしれません。
簡単なチェックシートがあります。
(1)毎日のように、ほとんど1日中ずっと気分が沈んでいる。
(2)何に対しても興味がわかず、楽しめない。
(3)毎日のように食欲が低下、または体重の増減が激しい。
(4)毎晩のように、寝付けない、夜中や早朝に目が覚める。
(5)毎日のように、動作や話し方が遅い、またはいらいらしたり、落ち着きが無い。
(6)毎日のように、疲れを感じたり、気力がわかない。
(7)毎日のように、自分に価値が無い、または申し訳ないと感じる。
(8)毎日のように、仕事や家族に集中したり、決断することができない。
(9)この世から消えてしまいたいと思うことがある。
鬱は、風邪と同じく、早期治療が最善策といいます。
もしも当てはまる項目のある人は、
「こころの不調」について専門の医師に相談するといいのでしょう。
何事も早めのほうが良いでしょう。