忍者ブログ
定年をもうすぐ迎えるという方にお祝いと挨拶はどうする? その準備と現状、世の中の動向も含め、お届けします。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年前の私にも息子や娘がいますが、子供がもしも
性同一性障害(GID)だったとしたら、なかなか対応に
困ったのかもしれません。

精神的に身体的性と反対の性に属する方が自然となる状態の性同一性障害。

男女のいずれかの身体形状に正常に属す身体をもっているにも関わらず、
性自認がそれと食い違っているとしか考えられない症例が発見されていますが、
性同一性障害の原因は現在のところは不明。

性同一性障害以外の一般の男女において
性自認がどのように決定されるのかすら、定説は存在しないようです。

発現率は3万人に1人、5万人に1人と言われてますが、
もっと多いという説も存在。

日本国内には2200人~7000人程度が存在すると見積もられています。

性同一性障害に伴うトラブルなどを理由にして行われた
懲戒解雇が解雇権の濫用にあたるとされた裁判例があったり、
「3年B組金八先生」の第6シリーズでも扱われていたので
広く知られるようになりましたね。

最終的には広い心で理解をしてあげる。
そうした姿勢が大事なのでしょう。

とはいえ、こういうニュースを見ると社会の理解はまだまだ追いついてないようにも感じます。 

性同一性障害の戸籍変更を棄却 最高裁【産経新聞】

【関連記事・産経iza!】
埼玉医大、性転換手術を中止 教授定年で30人キャンセル
性別変更求めた申し立て男性の抗告を棄却
性同一性障害、男性の即時抗告棄却 最高裁へ特別抗告へ
性同一性障害克服の元競艇選手、銃刀法違反で逮捕 
【書評】『大人になるための社会科入門』乙武洋匡著
性同一性障害の性別変更 要件緩和の改正案が参院通過 今国会で成立へ
「性同一性障害理由に内定取り消された」女性が静岡の会社を提訴
性同一性障害者の「子なし要件」緩和 自民が改正案

PR
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
Suzu
性別:
男性
アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇