忍者ブログ
定年をもうすぐ迎えるという方にお祝いと挨拶はどうする? その準備と現状、世の中の動向も含め、お届けします。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



定年世代の私らも、最近になって花粉症に悩まされている人が多かったりします。

花粉症は、現在、国民の1.5割以上がかかっているといわれている
という話を聞いたことがありますが、スギ花粉症の場合、
一般に30~50歳代の患者が多いといわれているようです。

定年世代の私達のほうが長生きしている分、多いかと思いきや、
そうではなくて、20~40代の若い人が多いようですね。

特に1997年の東京あきる野市の調査では、
30~44歳の有病率が40%を超えています。

0~14歳 12.0%
15~29歳 34.6%
30~44歳 41.4%
45~59歳 19.0%
60歳以上 14.9%

全年齢  25.7%(1983年:7.5%)

1994年の花粉症を含めたアレルギー性鼻炎の調査によると、
花粉症の患者はおよそ1800~2300万人と推定されていて、
2005年末~2006年にかけて行われた首都圏8都県市による
アンケートでは、花粉症と診断されている人が21%、
自覚症状からそう思うという人が19%、
合計40%という数値が出されているそうで。

都内はアスファルトやコンクリートばかりだから、
花粉が常に舞ってしまうため、花粉症が増える……
なんてことも言われますが、東京都の3.5人に1人が
花粉症だという報道もあります。

一度かかるとなかなか直せないといわれる花粉症。
長い人生、やはりかからないですむのならいいのですが、
なかなか対策もしづらいですよね……。

▼花粉症ふっとばし完全カタログ

 

PR
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
Suzu
性別:
男性
アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇