忍者ブログ
定年をもうすぐ迎えるという方にお祝いと挨拶はどうする? その準備と現状、世の中の動向も含め、お届けします。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年前に、いろんな形でリタイヤしていく人がいますが、
病気でのリタイヤほど、悔しいものはないです。

私の仕事仲間にも、35歳で脳溢血で倒れたり、
40歳前に鬱病で休みがちになったり……。

働きすぎというのもありますが、
心の病の鬱病は、やはり「やるべき仕事」が見えにくい
最近になって、以上に増えてきているように感じます。

昔は「精神病」扱いされていた時代もありましたが、
最近は、カウンセリングや薬による療法も充実して
理解者も多いのが救いです。

ガンなどとと同様、こういうものは、早期に相談。
早期に療養するのが一番のようです。

鬱病 働き盛りに急増中 対応遅れで長期化 心も「健康診断」必要【産経新聞】

気になったら、すぐに相談。
これでずいぶん違うようです。

【関連記事・iza!】
うつ増加? 中小企業のメンヘル、大阪府調査へ
【野菊】「職場の独裁者」にツブサレる社員
カビが多い家ほど「うつ病」になりやすい
リタリン、厚労省がうつ病治療の適応除外へ
小4~中1の鬱病「4%」も 北大調査
PR
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
Suzu
性別:
男性
アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇