忍者ブログ
定年をもうすぐ迎えるという方にお祝いと挨拶はどうする? その準備と現状、世の中の動向も含め、お届けします。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



定年退職後はこうした場所はちょっと注目していていいのかもしれません。

東京都日の出町は、75歳以上を対象とした後期高齢者医療制度で、被保険者の医療費の自己負担分を町が全額肩代わりし、無料にする方針を決めた。2009年度予算に町が負担する約8500万円を計上し、同年4月から実施する。

 厚生労働省は「同様のケースは聞いた事がない。財政負担になるため、ほかの自治体に波及するとは考えていない」としている。

 日の出町の人口約1万6000人のうち、同制度の被保険者は8月1日現在で1830人。町は75歳の人が人間ドックを受ける際にも受診料を全額負担する方針だ。

 青木国太郎町長は「今日の町があるのも、お年寄りの活躍があったからこそ。真に効果が実感できる施策を実施していくべきだ」としている。

 後期高齢者医療制度は今年4月からスタート。患者の医療費の窓口負担は原則1割となっている。
PR
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
Suzu
性別:
男性
アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇