忍者ブログ
定年をもうすぐ迎えるという方にお祝いと挨拶はどうする? その準備と現状、世の中の動向も含め、お届けします。
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年祝いに何を贈るか? 答えは簡単なことで、
「その人の一番好きなものを贈る」
極めて簡単な話です。これが正解だったりします。

料理に凝り始めていたら、しゃれたエプロンとフランス料理。
カメラが好きなら、デジタルカメラ。
健康に気を付けている人ならクロスバイク。

家族全員揃って、お祝いの席を設けるのも良いでしょう。

なによりも、「○○年間ご苦労様でした。」という、
ねぎらいの言葉が一番嬉しいものです。

在職中には、なかなか夫婦で長期の旅行なども難しいと思いますので、
その費用の一部として、旅行券や現金などを贈るのも一案です。

お祝いの品には、「これからの人生を大いに楽しんでください」という
気持ちを込めて、その方に趣味があるなら、関連の品を贈ると喜ばれます。
その他、置物や時計なども定番で良いですね。

ゴルフをたしなむ方ならば、定年用の日常品のお祝いに
パター型の耳かきなんていうのもあります。

▼パター型耳かき 

最近はお店に行かなくても、いろいろネット上でも
いい品を見つけることができます。

■定番の定年祝い商品がズラリ
高級ギフトの通信百貨店

■予算別にリーズナブルなお祝いが選べます
予算別【5,000円~】定年退職お祝い記念ギフト

■年号ワインが丁寧な化粧箱入りで贈れます
年号ワイン.com

年号ワインなども、定年祝いに限らず、いろいろな形で
喜んでいただけそうですね。

見てるだけでも、楽しいですし、その人が喜ぶ顔が目に浮かびます。
少し時間をかけて、いろいろ見てみるといいと思いますよ。

PR
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
Suzu
性別:
男性
アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ 写真提供:Four seasons ◇ ◇ cute*e ◇